2019-01-01から1年間の記事一覧

呼びかけてから話が始まらない人

人に呼びかけておいて、用件が始まらないと、いらいらする。こちらの出方を探っている場合もあるだろうし、話の組み立てに思案している場合もあるだろう。と言って、いらいらするから早くとせかせても、萎縮するだけで解決しない。機嫌が良い事を示しながら…

相対取引価格の自動算出

雨の日のビニール傘を晴れの日に比べて値上げして販売することは利潤追求として合理的だが、ビールを良く飲む加藤さんへの価格を、少ししか飲まない山田さんに比べて高くすることは合理的だろうか。 合理的でない理由はすぐに考えつく。顧客ロイヤリティを損…

プライシングの視点から見る子ども料金

子供料金をプライシングの観点から見るには、競合となるサービスと比較しないといけない。電車バスなら自家用車と、動物園などなら遊園地など他のレジャー施設と。 子供料金は、原価プラス適正利潤のプライシングや、価値価格によるプライシングでは導かれな…

使わないまま放置していた自転車を処分した話

昔にリサイクルで出されていた自転車を引き取っていたのですが、整備の問題なのか、老朽化の問題なのか、前輪の空気圧と、前輪のブレーキの調子が悪くなっていて、使っていませんでした。ちゃんと専門の人に見てもらって修理すべきところは修理して使えるよ…

Let's note CF-SX2にCloudReadyをインストールしたら快適だった

自宅のPCで、PanasonicのCF-SX2がなかかパフォーマンス的に苦しくなってきていたのだが、 CloudReadyをインストールしたら、すごく快適になりました。 USBメモリからの起動が、3つあるUSBポートのうち、右側にあるもののみが使えるという仕様だったり、 Clou…

Nozbeでの作業記録

集中して作業をしている時に、突然誰かから話しかけられたりして、仕事が止まってしまうことがあります。 特にお客さんから「特に急がないんだけど・・・」、と言って声をかけられたりすると、 割り込み作業として結構重篤な問題を生じます。割り込み作業で…

Todoistに乗り換えるか悩んだ末、Nozbeを2020年5月まで延長することにしました

NozbeのSoloプランの期限が到来しており、Todoistに乗り換えるか悩んだ結果、結局Nozbeを2020年5月まで延長することに決めました。やや高い支払となりましたが、 下記を納得したうえでの決定となります。 1. GTDをベースとした生産性向上方式とすること。 や…

教育無償化の方策

教育無償化政策の人気があまりない。僕が見る限り、政策の筋が悪いというよりも、教育をどう考えるかということとうまくマッチしていないというのが、見立てだ。政策として正しいとしても、拒否反応が出て、うまく運用されなくなってしまう。 教育を権利と考…

見かけたルール

電車の中でこんなルールの記述があった。 非常用ドアコック 非常の場合にはこの腰掛の下のハンドルを手前に引けばドアは手で開けられます みだりに車外に出ると危険です もしも出るときは他の電車やおりる場所にもご注意ください なお係員の指示があった場合…

ToDo管理の日付項目の考え方について

Nozbeは日付を一つしか持たないが、これは、機能不足なのではなく、最大効率のための仕様だ。日付を2つ以上に持ったところで、効率性は高まらないのであれば、不要という潔さを理解したい。 Nozbeは日付を一つしか持たない。このことが意味することを考えて…

割り込みが入ると元の作業に復帰できない問題について

資料のPathを聞かれるのをなんとかやめたくて、また、人にPathを聞くのもしたくないと思ってます。なぜなら、作業を中断する時間の割に集中力をもとの作業に復帰するのが大変だからです。 そこで、検索に頼るのがいいと思って、最近はredmineのwikiに書くよ…

Excel方眼紙と折り合いをつけた件について

現在やっているプロジェクトで、なんとか、Excel方眼紙ではない別のツールで、設計書がかけないか検討してみたが、結局、Excel方眼紙となった。 この経緯について少しまとめておいたほうがいいかな、と思ったので、ここに記録しておくことにする。 ここには…

RedmineでPlantUML(+Graphviz)を使おうとしてはまった話

RedmineでPlantUMLを使いたいと思い立ち、自分のBitnami Redmine環境にインストールした話です。 なかなかPlantUML(というよりGraphviz)が思い通りに動かずはまりました。 結論を言うと、PlantUMLのPluginを修正してやっと解決しました。 事象 シーケンス…